パブリックコメントを募集しています。9月15日必着です!
時間がないのでメールかFAXで、パブコメを出そう!
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=495060088&OBJCD=&GROUP
最近「自立」「自立」って、よく目にしたり耳にしたりしません?「あ~、自分には関係ない」と思っているそこのアナタ!そうでしょうか?ちょっと考えてみません?
障害者自立支援法になって、手続きがすごーくわかりにくくなったことで心配していたのは春。秋になろうとしている今、聞こえてきたのは退院支援施設の病室転用のハナシ。
聞いたとき、「いっくらなんでも嘘じゃろー?」と思いましたとも!でも、本当でした。どーこーがー、「社会復帰」「地域移行」なんでしょうか???
社会復帰を目指した就労指導とか、生活指導とかを、実質社会から隔離された状態の「病室を転用した施設」ですることって、意味があると思っているのでしょうか?本当に?えー???
と、言うわけで、私はそんなのダメだよ!と反対します。
そしてですね、この毎日新聞の記事も見てほしい。
全国知事会と全国市長会の「新たなセーフティーネット検討会」が稼動年齢の生活保護受給者の「自立」促進と称して「5年更新制」とかいってるようです。自己責任という言葉で責めるのが大好きなお国柄、自立自立とおっしゃいますが、実態はセーフティネットの網の目をでっかーくするものでしかないです。わが国の最後のセーフティネットというか、多くの方の唯一のセーフティネットは事実生保なんです。窓口行けばわかりますが、簡単に保護にはなりませんよ?皆さん文無しの状態で「背に腹をかえられない」と生保にかかるのです。この「自立」に漏れた方は、どうなるのでしょうね?
ついでに生活保護費の削減がされた場合も、ちょっと考えてみましょうか?この金額は結構基準となる大事なもので、これが削減されると、たとえば国民健康保険、公営住宅、就学援助などの減免基準額が下がる可能性があります。つまり、援助を受けられていたものが、減免を受けられていたものが、受けられなくなる可能性があるということです。「生保じゃないから関係なーい」といっている方も、実は関係なくないのです。
さあ、みなさん、
人間にとって本当の自立とは何か一ぺん素になって考えてみませんか?
生活保護改悪反対集会は10月13日です。どんなことなのか知りたいという理由での参加だって、結構ですよ。あなたのスタンスで、ご参加ください。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 【政治・貧困問題】 |
| 反貧困ネットワーク |
| 権力とマイノリティ |
| 【生活保護】 |
| 生活保護問題対策全国会議 |
| 生活保護110番 |
| 岩崎じゅん子と市民のひろば・生活保護に関する情報 |
| 首都圏生活保護支援法律家ネットワーク |
| 【労働・ユニオン】 |
| 反貧困たすけあいネットワーク |
| 首都圏青年ユニオン |
| 全国ユニオン |
| 働く女性の全国センター ACW2 |
| 【ジェンダー】 |
| "iratsume" - Nihongo - |
| 東京フェミニストセラピィセンター |
| 【DV・母子家庭】 |
| 女性のためのDV相談室 |
| 配偶者からの暴力被害者支援情報 |
| しんぐるまざあず・ふぉーらむ |
| 【居心地よく、生きたい】 |
| サロン・ド・カフェこもれび |
| ブルーテント村とチョコレート |
| green necklace |
| 【精神医療・福祉関係】 |
| ネット版 おりふれ通信 |
| 東京精神病院事情(ありのまま) |
| 【発達障がい】 |
| AD/HD Portal site |
| 【ホームレス支援関係】 |
| NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい |
| ☆TENOHASI☆ BLOG |
| 【新しい働き方】 |
| あうん-Asia Worker's Network- |
興味を持ってくれた人、一緒になんかしよ?